Quantcast
Channel: 如何様鍼灸師のお道具箱 ~模型も作るよ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

[転載]【またまた、粋な事をやってくれる三陸鉄道 ボランティアと被災者は無料。 被害に遭った沿線住民を少しでも応援。】

$
0
0
【またまた、粋な事をやってくれる三陸鉄道 ボランティアと被災者は無料。 被害に遭った沿線住民を少しでも応援。】




 
 この前の9月1日からは台風10号被災地を支援するボランティアの運賃を宮古-岩泉小本間で無料にしていました。
 今度は15日から、北リアス線で「台風10号の被災者の運賃を無料」にする方針です。

 橋上和司旅客サービス部長が「被害に遭った沿線住民を少しでも応援したい」と話してるように、証明書を示すと乗車券をもらえtり、無人駅で乗車した場合、降車時に証明書を運転士に見せればOKです。
 欲を言えば、まだまだ、罹災証明の発行が遅れているので、あと15日延長して欲しいですがね。

県外のボランティアさんは、殆どが盛岡から宮古に入ってきますので、北リアス線の岩泉、または久慈まで行くのに便利です。
三陸鉄道自体が、赤字か黒字の境目にありますが、ここはお金ではないサービスが必要です。

素晴らしい、対応だと思いますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【<台風10号>三鉄北リアス線 被災者無料】
河北新報 2016年9月15日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201609/20160915_33034.html
三陸鉄道(岩手県宮古市)は15日から、北リアス線で台風10号の被災者の運賃を無料にする。駅窓口で罹災(りさい)証明書を示すと乗車券をもらえる。無人駅で乗車した場合、降車時に証明書を運転士に見せる。
 三鉄は9日から台風10号被災地を支援するボランティアの運賃を宮古-岩泉小本間で無料にしている。15日からは久慈市に向かうボランティアも宮古-久慈間を無料とする。宮古駅窓口で自己申告してもらい、駅員が服装などを確認して往復乗車券を発行する。いずれも30日まで。
 橋上和司旅客サービス部長は「被害に遭った沿線住民を少しでも応援したい」と話す。

転載元: 山と土と樹を好きな漁師


Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles