Quantcast
Channel: 如何様鍼灸師のお道具箱 ~模型も作るよ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

中国食品偽装 毒混入は当たり前 古タイヤからタピオカ

$
0
0
TV 朝のトクダネにて
中国の偽装食品のニュースにて
古タイヤからタピオカを作ったり 小エビのかさ増しにゼリー状の物質を注入するとか
魚のシラス に見せたシリコン状の。。。
もう食べ物ですらなく、そのまま百均のイミテーショングッズで売ったほうが
面白いんじゃないのってぇものがたくさん。

そして検索したら下記サイトに色々列記してました。


腐った果実でジュース なんかは当たり前。

臭豆腐をよりくさくするために糞尿 うんこの水を入れてるってもう
聞くだけで背筋が寒くなります。

偽塩 (偽で作る意味すら解りませんが)

広東省では低価格の偽物の食塩(以下「偽塩」)が食品市場に氾濫している。食塩を扱う商店の90%以上で偽塩を販売しており、本物の食塩を買い求めるのが難しい状況にある。
亜硝酸塩は、白色不透明な結晶体で食塩に酷似し、水に溶けやすく、0.2~0.3グラムの摂取で中毒を起こし、3グラムで死に至る。(記事抜粋)

など、死ぬようなものを食品として売るなよと。


プラスチックから米(もう食いもんじゃない)
ビニールで作ったワカメ
髪の毛から抽出したナニカで作った醤油。。。


 数年前に極悪な農薬を使う農家が横行し、生鮮食料を洗う洗剤が売ってると
ニュースででてましたが そりゃもう


自国製品信用しないって
中国人が日本へ買いに来る
気持ちもわからなくはないですな。。

  

モラル 言っても仕方ないんでしょうが、
日本へ入ってこないだけましなのでしょうか。


せめて食べ物だけは安心して食べたい。と思うのは当然でしょうね。

ちょっと中国人が気の毒に思えるような記事ばかりですw
そして、国の規制や取締りが薄いってぇ事でもあるんですよね?


 追記
こちら エビに入れた物質についての記事ですが
発がん物質のある工業製品を入れたり 
すり身だとかなりの分量で混ぜ物が在るんですが 欧米では規制されているものでも
日本じゃノーチェックなものが在り 今後輸入されてくる可能性が。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles