BOXイラスト 佐藤元
タカラ Qロボゴーグ No2 必殺!ヘリタタキ
むかしデュアルマガジンにも出てたかな。
タカラがチョロQ出して爆発的に売れたのは
バンダイのSD=スーパーディフォルメ(ドルフィじゃないよ)が世に出る
ずっとまえの話です。
かんたんなジオラマ(ビネット)で動くギミックつき。
レバーを動かすとゴーグがハエたたきでヘリを落とす。
このシチュエーションが番組の中にあり(落とした武器はハエたたきじゃなかったがw) それをアレンジしてキット化されました。
製作の詳細はトラバを遡ってみて頂くとして、簡単な解説を。
ベースは展示に見栄え良くなるよう百均お盆に接着し孤島を表現
レバー操作もしやすくキットも手垢で汚れないという一挙3得。
ゴーグの塗装指定はスカイブルー(水色)でしたが
明るすぎるのでタカラレベルのインディブルーとタミヤアクリルのブルーの混色
ラインはイエローでデカール使うか最後まで悩んだんですが 結局すべて塗ってます。
敵幹部 ロッドのマヌケ顔が佐藤元のいいところ。
うちで何年眠ったろう?なキットですが 発売が80sってことはー
考えたくねぇ~ww
当時物 もう再販もありえないので持ってる方は腐る前にご賞味くだされ♪