Quantcast
Channel: 如何様鍼灸師のお道具箱 ~模型も作るよ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

取り急ぎのホビーショウレポ 自分の話

$
0
0
 
 えー ぶっちゃけ企業ブースは1時間で挫折しました・・・
 
そりゃもう 、タミヤ ハセガワ バンダイなんてほとんど中まで入れもしない!!!
 
 
ってことで、自分ちの自慢話でもほざくかと。
 
イメージ 1 まぁ 毎年の看板。
ホームセンターで買ったシールを添付(プロフ写真のやつね) だが誰も突っ込んでくれない・・・
 
 
 
ガルパン人気の戦車でスクラッチかのフィギュアありましたが反応どうだったの?
 
 
イメージ 2
 
 で、協力したわけじゃないんだけどクラッシャージョウで数点並びました。
 
でかいファイター1はウェーブのTOYで高橋さんが原型作ったとか。
 
その横にタカラファイター1を並べ・・・
スケール同じなのに一回りは大きさが違う!
 
 そして懐コン出品のドンゴと間に合わなかったNITOミネルバが未完で置いてあります。
 
しかし 去年もでしたがやっぱり来場者さんの反応多く いまだに人気高いですねぇ
 金型はタカラもNITOも もう残って無いらしく 
ハセガワあたりで出てくれないかねぇと。
 
外人二人が見に来てて、いきなり友人にクラッシャージョウがなぁ~とか
DVDでなぁ!とか熱弁 そのあと横の ハーロックもなにやら熱心に説明してる姿を
通り過ぎるまであっけにとられ眺めてました・・・(声かける間もなかったな・・・)
 
あとで わらったわwww
 
 
 アオシマのダイオージャ ヘッドランドやアクロバンチもそこそこだったんですが
これも金型廃棄してたみたい。
 
かといって市場にゃまだまだ流れてるので作るんなら今のうち。
 ただしコレクターアイテムやプレ値考えてるやから いるならお門違いよ?と。
 
 
 
 
 水準面の会のテーマ 空母に合わせ 作ろうとしたけど頓挫した
野村トーイのブルーノアをネタでもっていったんですが これの反応がすごいのなんの。 バンダイ版との違いがどうだとかけっこう盛り上がりました。
 
デザインはバンダイのほうがいいんですが、モールドは野村のほうがずっと繊細で
いいらしい。 ってことで、改造せずに 近々このまま製作します。
 
 それと後で聞くと ブルーノアもクラッシャージョウも外国(たぶんアメリカだろうが)でいま人気らしく いつものジャパニメーション輸出のタイムラグ?
 
いつもながらこの辺の世界はおもしろいわぁ。
 
 
 
 
 最後にタミヤの初期恐竜キットのプテラノドン 
リニューアルも無いんですが、業界の方々も見にきてたそうです。
 
 
 
 
 TSR-2をみて、ストラトス4しか思い浮かばない人多すぎww
イギリス人が涙目になるぞ♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 857

Trending Articles